京都のビジネスコンサルタント UNOのブログです。

ごきげんよう! ビジネスコンサルタントのUNOです!

気を付けないと、それって

f:id:uni-consultant:20220302225338p:plain

 

今日、クライアントさんからのメッセージで、あることを質問されて、これは大事だなと思うのでブログにも書いておこうと思います。

 

このクライアントさんは、起業3年目。

まだ小規模ながら、素晴らしい技術を持ったサービス業の方で、いずれきっと成功されると確信して、常々応援させてもらっています。

 

そのメッセージ、と言いますか、問い合わせの内容は、

「ある方からお誘いを受けた○○という異業種交流会の組織があるのですが、ココってどうでしょう?」

というもの。

私はすぐさま「ストップ!!!」と返事を差し上げました。

 

日本には、たくさんの異業種交流会やそれを目的としている組織・団体があります。

その中には、当然本来の意味で真面目に地道に活動をされている方もいらっしゃいますし、そういう場面で人脈が広がることもあり、とても有意義なことです。

 

が、しかし、そういう正しい異業種交流会より、そういう体を借りた実態はマルチ商法ネットワークビジネスというパターンが驚くほど多いです。

 

今回話題に上った組織も、その一例。

たまたま知人に内情を聞いたことがあった組織なので、すぐに「関わっちゃダメ!」と伝えられましたが、メッセージを下さっていなかったら、このクライアントさんも知らずに入会させられていたかもしれません。

 

起業家、中小企業経営者は、日々集客や販路を伸ばしたいと思っています。

「ウチの団体は会員数もこんなに居て、そこで交流の機会を持てば、その内の何人かがお客さんになってくれるよ」

「そこから、どんどん人脈が広がって集客できるよ」

などと言われたら、気持ちが動くのも無理はありません。

 

でも、そんなことを言われた時に、よく考えてみてください。

ある組織に入る、そんな簡単なことで劇的な集客ができるなら、世の中の商売人は苦労していないはずです。

どんな商売でも、集客を伸ばす、販路を拡げるというのは、一番難しく、みんな頭を悩ませる部分です。

 

たくさんの人が所属しているところに入って顔を売れば、その人たちが顧客になってくれるから、その問題が解決する。

一見そんな気がするロジックですが、それはロジックではなくトリックです!

 

例えば、自分の事業のターゲティングにあっているかも分からない不特定多数の人にDMをばら撒いて、その内どれくらいが顧客になり、リピーターになりますか?

おそらく千分の一、万分の一のはずです。

そのために時間と費用と労力を費やすのが、いまあなたのやるべきことでしょうか?

その時間と費用と労力をもっとほかに向けるべき先があるのではないですか?

 

本当に必要なお客様とのネットワークを作れるのは自分自身。

さも簡単に「こっちにくれば」と誘われた先にあるのは、ほとんどが益どころか害しかない蜘蛛の巣です。

 

起業家、中小企業経営者、これから起業する方に、この手の誘いは実に多いです。

くれぐれもご注意を!